ハッスルサーバーについて
今日のエントリーは日記というよりも忘備録です。
興味無い方は飛ばしてください | 壁 |д・)
コントロールパネルから sb ブログのインストールを選択するとバージョン 1.15H がインストール(配置)されます。
しかし、バージョン 1.15H は sb ブログの標準機能である、アマゾンアソシエイトが使用できません。
使用できるようにするには自分でアップデートする必要があります。
具体的にはバージョン 1.21H をダウンロードしてきて、ftp サーバより lib/ の内容を全て書き換えることで使用できるようになります。
もともとハッスルサーバーの HP には
> ■アマゾンウェブサービスに対応しています。
とあったのですが、ハッスルサーバー側で 1.15H ⇒ 1.21H にする気は無い(※1)ことが判明しましたので、忘備録としてここにメモっておきます。
(※1)
する気が無いというのはメールで問い合わせたところ、
「■アマゾンウェブサービスに対応しています。」
の文言を消すという対応に出たので、間違いないと思います…( ゚ロ゚)
興味無い方は飛ばしてください | 壁 |д・)
コントロールパネルから sb ブログのインストールを選択するとバージョン 1.15H がインストール(配置)されます。
しかし、バージョン 1.15H は sb ブログの標準機能である、アマゾンアソシエイトが使用できません。
使用できるようにするには自分でアップデートする必要があります。
具体的にはバージョン 1.21H をダウンロードしてきて、ftp サーバより lib/ の内容を全て書き換えることで使用できるようになります。
もともとハッスルサーバーの HP には
> ■アマゾンウェブサービスに対応しています。
とあったのですが、ハッスルサーバー側で 1.15H ⇒ 1.21H にする気は無い(※1)ことが判明しましたので、忘備録としてここにメモっておきます。
(※1)
する気が無いというのはメールで問い合わせたところ、
「■アマゾンウェブサービスに対応しています。」
の文言を消すという対応に出たので、間違いないと思います…( ゚ロ゚)