愛したことを忘れないで
ブログをやったら必ず載せようと思っていた記事を一つ。
2008年5月12日に起きた中国・四川大地震で起きた感動の一幕。
「愛したことを忘れないで」
記事自体が捏造だという意見もありましたが、子供を持つ身として私は真実だろうと感じましたし、とても切なくなりました。
「無償の愛」
母親の子供への愛情は見返りを求めない無償の愛であると再確認させられました。
2008年5月12日に起きた中国・四川大地震で起きた感動の一幕。
「愛したことを忘れないで」
「お母さんのことを忘れないで」身をていして赤ちゃんを守り、冷たくなった母親の手にあった携帯電話には、最後の力を振り絞った1行の遺書が残されていた。
この母親は最大被災地の一つ、四川省綿陽市北川(ほくせん)県で、地震発生翌日の13日、四つんばいになった格好で遺体で発見された。遺体は倒壊した建物に圧迫されており、救援隊は立ち去りかけたが、何となく気になり、ふと遺体の下のすき間に手を差し入れたところ、温かいものに手がふれた。
「赤ちゃんが生きている!」。
救援隊員が叫び、救出作業が再開。
生後3〜4カ月とみられる無傷の男の赤ちゃんが毛布にくるまれて発見された。
救援隊員が母親の体を調べると手に握られた携帯電話の画面に、1行のショートメールが残っていた。
「赤ちゃん、もし生き伸びてくれているのなら、私があなたを愛していたことを絶対忘れないで…」
子を思う母親の愛の深さに、救援隊員も思わず涙を落としたという。
この母親は最大被災地の一つ、四川省綿陽市北川(ほくせん)県で、地震発生翌日の13日、四つんばいになった格好で遺体で発見された。遺体は倒壊した建物に圧迫されており、救援隊は立ち去りかけたが、何となく気になり、ふと遺体の下のすき間に手を差し入れたところ、温かいものに手がふれた。
「赤ちゃんが生きている!」。
救援隊員が叫び、救出作業が再開。
生後3〜4カ月とみられる無傷の男の赤ちゃんが毛布にくるまれて発見された。
救援隊員が母親の体を調べると手に握られた携帯電話の画面に、1行のショートメールが残っていた。
「赤ちゃん、もし生き伸びてくれているのなら、私があなたを愛していたことを絶対忘れないで…」
子を思う母親の愛の深さに、救援隊員も思わず涙を落としたという。
記事自体が捏造だという意見もありましたが、子供を持つ身として私は真実だろうと感じましたし、とても切なくなりました。
「無償の愛」
母親の子供への愛情は見返りを求めない無償の愛であると再確認させられました。